orb
アニメとGAMEとマンガな日々
ベルセルク 黄金時代篇1 覇王の卵 
DVDで見ました。
ファンには賛否両論、テレビアニメのファンには概ね酷評だったのを踏まえてみましたが。
まぁ、悪くはないんじゃないかと思いました。
テレビアニメのほうも見ていましたが、それと同じじゃないって部分を否定しても、あまり意味はないかなーと。
声優一新も、あれから数年たっているので、同じものを期待するのは無理かなと思ってます。
戦場、戦闘シーンに技術駆使されていて、なかなか面白い画で見ることができました。
切りあいのシーンも、なかなか見ごたえあり。
なーんとなく白っぽい色合いになっているのも、個人的にはあまり気にならず。
これって、もしかして血の色をあまり強調しないための措置か?とかも思いましたが、どうなんだろうか。
全体としては「よくできてる」という印象でしたが、映画として公開されてるって事を考えると、個人的にはイマイチ感あり。
なんか展開が冗長で、テンポが悪い。
引き込まれて、思わず見入ってしまうようなシーンもなし。
一番惜しいなぁと思った部分が、暗殺にはいったガッツが、対象者以外の子供を殺してしまったシーン。
なんていうか、アニメにはアニメならではの演出とか、作り方とかあって、それは生身の人間とは違うので、ある意味大げさに、あからさまに表現する必要があるわけで、しかもこの物語はかなり熱い話なので、そういう感情的な高低さの表現は恥ずかしいほど大げさであってもいいと思うのですが。。。全体的にそういうの、かなりあっさり。
なので、ガッツの熱も、グリフィスの凍った感じの熱(上手く表現できないんだが)も、あまり伝わってこない。
正直なところ、鷹の団からグリフィスが変貌するまで、すでにテレビアニメでやってるわけなので、同じことまたやるのは芸がないんじゃないかと。
ガッツの本当の戦いはそこからなわけで、せっかくあらたにアニメ化ってんだったら、そこからやってもよかったんじゃないのかなと思います。
一応、2作目もレンタルしてあるのですが、大画面で見なければ!ってテレビ画面(42インチ)で見たんですが、途中でおせんべ食べたりとか、態度がてきとーなってきた感じで、2作目はもうiPhoneとかPC画面でもいいかなって思ってます。
スポンサーサイト
« 映画「ガッチャマン」でお嘆きのみなさま
進撃の巨人 11話 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://orbyano.blog75.fc2.com/tb.php/3842-99914060
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |